当部門は、企業経営者が抱える労働問題を解決するために設立されたブティック型事務所(労働法弁護士)です。
サイトマップ
お問い合わせ
English
HOME
弁護士紹介
業務/費用
契約手順
お問い合わせ/無料相談
講演執筆/依頼
求人情報
解決事例/実績
お客様の声
士業および業種別/労働問題/弁護士相談
メルマガ
メディアの方々へ
TITセミナー情報
お問い合わせ
無料相談
講演依頼
執筆依頼
解決事例
当事務所の実績
顧問先
社会保険労務士の先生方に、お伝えしたいこと
税理士向けサポート
弁護士向けサポート
病院向けサポート
運送業向けサポート
学校向けサポート
目 次
2015年 6月号
途中のメルマガはこちら
2020年 2月号
2020年 5月号
2020年 7月号
2020年 8月号
2020年 9月号
2020年 10月号(号外①)
2020年 10月号(号外②)
2020年 10月号
2020年 11月号
2020年 12月号
2021年 1月号
2021年 2月号
TITセミナートップページ
第2回(コロナ対応)
第3回(同一同一)
第4回(組合対応)
セミナー・講演会|副業|兼業|弁護士|『企業のための「副業・兼業」ハンドブック』
副業における労務トラブルに関するご相談を承ります。
副業・兼業における労務トラブルに関するご相談を承ります。
ご相談は、下記まで、ご連絡下さい。
(なお、就業規則の改定など、トラブル対応以外の労務管理全般については、社労士先生をご紹介させていただくことがあります)
メールアドレス:
info@tamura-law.com
副業における労働問題以外の風評被害トラブル
副業・兼業における労働問題以外の風評被害トラブルについては
こちらへ
副業・兼業向けのセミナー依頼を承ります。
副業・兼業において、日々、様々な問題が生じております。それにおける労務トラブルに関しては、法律の知識を活かした解決が必要となってきます。
多湖・岩田・田村法律事務所では、副業・兼業を含む実務的な労務トラブルについて多数経験をしており、2018年6月に『企業のための「副業・兼業」労務ハンドブック』を出版致します。
その経験と法律知識から、労務トラブルに関するセミナーを副業・兼業関係者様向けにご提供しています。
講演依頼はこちらから。
『企業のための「副業・兼業」ハンドブック』(日本法令)につき発売予約中
多湖・岩田・田村法律事務所にて執筆致しました。『企業のための「副業・兼業」ハンドブック』(日本法令)は6月20日に出版予定です。
購入予約はこちらから
『企業のための「副業・兼業」労務ハンドブック』(日本法令)を購入された方へ
本書購入者には、本書記載の書式及び本書記載以外の人事労務書式のワードデータも、無料でメール配信します。
希望される方は、下記まで、ご連絡下さい。
メールアドレス:
info@tamura-law.com
『企業のための「副業・兼業」労務ハンドブック』(日本法令)に関するコメントの募集中
『企業のための「副業・兼業」労務ハンドブック』(日本法令)に関する、ご感想やご批判、ご指摘等の書評・レビューをお待ちしております。
メールアドレス:
info@tamura-law.com
メルマガ無料配信中
多湖・岩田・田村法律事務所では、実務に役立つメルマガを無料配信しております。
(2020.12.29時点 約3,000名に配信中)
メルマガのご登録や過去の配信のご確認は、メルマガに関するページをご覧下さい。
社会保険労務士の先生方へ
:お伝えしたいこと
地図/アクセス
所在地
1 東京:
〒102-0083
東京都千代田区麹町4-3-4宮ビル
5B
>>詳細はこちら
組合対応:弁護士相談
労働審判:弁護士相談
企業法務:弁護士相談
企業ネット労働風評被害対策:弁護士相談
セカンドオピニオン
海外進出:弁護士相談
プロフィール
多湖・岩田・田村法律事務所
経営労務部門リーダー
田村裕一郎
弁護士・ニューヨーク州弁護士
第一東京弁護士会
>>
詳細へ
お気軽にご相談ください
お問い合わせ先:
・電話番号
☎03-6272-5922
☎03-6272-5923
☎03-6261-2021
(受付時間:9:00~21:00)
・メールアドレス
info@tamura-law.com
・お問い合わせフォームから
メールフォーム
アクセス
所在地
〒102-0083
東京都千代田区麹町4-3-4 宮ビル5B
アクセス方法
有楽町線 麹町駅
2番出口から徒歩1分
半蔵門線 半蔵門駅
1番出口から徒歩5分
有楽町線・半蔵門線・南北線
永田町駅9b 出口から徒歩7分
>>
詳細へ
Page Top
Page Top
フォーム確認画面