法律事務所:求人(パラリーガル)

正社員(パラリーガル)の募集

【当事務所のご紹介】

多湖・岩田・田村法律事務所は、2040代の弁護士9名が所属する法律事務所で、各弁護士が最高のリーガルサービスを提供することを目標とし、日々業務に励んでおります。

今回は、パラリーガルの採用を予定しております。弁護士田村は、上場企業・外資系企業・零細企業等の企業を主にクライアントとしているため、労働法関係(会社側・法人側)や企業法務を多く受任しております。

依頼者の社会正義と利益のために、我々と一緒に働いてみませんか。

 

1.雇用形態:

P.パラリーガル(正社員)  ※雇用契約期間の定めなし

 

2.職務内容:

P.パラリーガル

法律調査、定型的な法律文書作成、依頼者からのヒアリング、会議出席、その他弁護士のサポート業務。英語力不問(但し、英語力のある方は、優遇します)。

 

3.応募資格

P.パラリーガル

・法学部卒又はロースクール卒

・法律事務所勤務経験者

・大学生可。ただし、今春既卒・2023年3月大学卒業予定者に限る。

#英語力のある方優遇します。

 

4.勤務時間:

P.パラリーガル

① 9:30~18:30(休憩1H)

②10:00~19:00(休憩1H)

③10:30~19:30(休憩1H)

(①②か③については、お話合いにより決めたいと思います。)

 

5.休日:

土日、祝日、年末年始

 

6.賃金、賞与等:

P.パラリーガル

・月額22万円以上(最初の3カ月は20万円以上)。具体的な金額については、経験等に応じ、応相談。

・司法書士試験合格者及び、行政書士試験合格者については、優遇いたします。

・賞与は年2回。

・通勤手当実費支給(月額2万円を上限とする。)

 

7.加入保険等

社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)  

年1回の健康診断については、事務所が費用負担(上限あり)。

 

8.その他

ランチタイムには、秘書やアルバイト秘書らで、楽しくランチしています(電子レンジあり)。弁護士や秘書は、皆、親切で面倒見が良いので、パラリーガル未経験者でも全く心配はいりません。現秘書も、他学部出身でしたが、現在、立派に業務をこなしています。知識や経験よりも、お人柄を重視しています。皆さまからのご応募をお待ちしております。

 

9.応募要項

履歴書(写真貼付)を採用担当髙橋までEメール又は郵送にてお送りくださいますようお願い致します。書類選考の上、面接を行う方のみご連絡させていただきます。なお、応募書類はご返却致しませんので、予めご了承下さい。

 

(Eメール宛先)
rt@tamura-law.com
採用担当 髙橋

(郵送宛先)
〒102-0083
東京都千代田区麹町4-3-4宮ビル5B
採用担当 髙橋

麹町駅2番出口から徒歩1分の、いちょう通り沿いにあるビルです。
メイン会議室です。
 

秘書募集に関するよくある質問

Q.法学部出身ではなくても、応募可能でしょうか。
A.可能です。出身学部は問いません。

Q.法律に関する知識はどの程度必要でしょうか。
A.法律知識の有無は問いませんが、法律に興味をお持ちの方は尚歓迎致します。

Q.先輩秘書は、どのような人物でしょうか。
A.現在、秘書経験3年目の女性(25歳)が在籍しております。法学部出身ではなく、未経験から始めました。従いまして、法律知識がない方、未経験の方でも、ご応募可能です。

Q.担当する弁護士は、どのような人物ですか。
A.40代男性弁護士1名、30代女性弁護士1名、20代男性弁護士2名、20代女性弁護士2名のうちいずれか、2名ないし3名です。優しい先生ばかりですので、分からないことがあっても、丁寧に教えてくれます。

Q.英語力は必要でしょうか。
A.英語力は問いませんが、英語がお好きな方は尚歓迎致します。ただし、英語力が必要とされる案件が発生した場合には、英語力をお持ちの方に優先的に関与していただくこともあります。

Q.特定の資格や技能が必要でしょうか。
A.特に定めていません。

Q.パラリーガル経験者の方が望ましいのでしょうか。
A.パラリーガル経験の有無は問いません。人柄・能力・適正等で判断致します。

Q.求める人物像はありますか。
A.誠実な方、言葉遣いがしっかりした方とお仕事をご一緒したいと考えております。

Q.採用の過程を教えて下さい。
A.書類選考後、面接を行います。ただし、面接の回数は、応募者の方によって異なることがございます。

Q.どのような業務内容でしょうか。
A.電話対応、来客対応、裁判所・法務局等への書類提出・申請手続、判例・法文の検索等のほか、弁護士のスケジュール管理やデータ入力、ファイリング、各種文書作成、事務所全体の運営に関わる業務などが基本的な業務内容となっております。そのほか必要に応じて、弁護士のサポートをしていただきます。

Q.入所後取得する必要のある資格等はありますか。
A.特にありません。

Q.どのように勤務評価されるのでしょうか。
A.仕事の能力だけでなく、コミュニケーション能力や人柄等も含め、総合的に判断致します。

Q.事務所内で異動はありますか。
A.原則として異動はありません。ただし、状況に応じて担当弁護士が変わることがございます。

Q.勤務場所が東京以外になることはありますか。
A.ありません。

Q.秘書からパラリーガルになることはできますか。
A.ご本人の希望や能力次第では、可能です。

Q.事務所の雰囲気を教えて下さい。
A.当事務所は、20代から30代のメンバーが中心の若い事務所で、アットホームな雰囲気です。わからないことがあれば、気軽に質問することができ、先輩が教えてくれる環境が整っております。

Q.残業はどの程度ありますか。
A.残業は、基本的にありません。ただし、業務の繁閑に応じて、残業をしていただく場合がございます。なお、その際残業代は全額支給されます。

Q.女性が働きやすい環境はありますか。
A.当事務所は、男性よりも女性の比率が高く、女性が働きやすい環境が整っております。

Q.休暇に関する規程はありますか。
A.休日は、土日・祝日・年末年始となります。それに加えて、有給休暇が取得できます。(有給休暇は、法律通りです。)

秘書(アルバイト)の募集

業務拡張につき、秘書(アルバイト、大学生可)の募集も行っております。

秘書(アルバイト、大学生可)募集の詳細は、こちらです。

インターン、サマークラークの募集


・インターンの募集の詳細は、こちらです。
・サマークラーク募集の詳細は、こちらです。 

現在、募集中の職種は下記のとおりです

プロフィール

多湖・岩田・田村法律事務所
経営労務部門リーダー 
田村裕一郎
弁護士・ニューヨーク州弁護士
第一東京弁護士会

お気軽にご相談ください

お問い合わせ先:
・電話番号
☎03-6272-5922
☎03-6272-5923
☎03-6261-2021
(受付時間:9:00~21:00) 
・メールアドレス
・お問い合わせフォームから

アクセス

所在地

〒102-0083
東京都千代田区麹町4-3-4 宮ビル5B

アクセス方法

有楽町線 麹町駅 
2番出口から徒歩1分

半蔵門線 半蔵門駅 
1番出口から徒歩5分

有楽町線・半蔵門線・南北線 
永田町駅9b 出口から徒歩7分

お気軽に、ご相談下さい。


☎03-6272-5922  ☎03-6272-5923  ☎03-6261-2021(受付時間:9:00~21:00) 
・メールアドレス: info@tamura-law.com
・お問い合わせフォーム:メールフォーム
・住所:〒102-0083東京都千代田区麹町4-3-4 宮ビル5B(有楽町線麹町駅2番出口徒歩1分)(半蔵門線半蔵門駅1番出口から徒歩5分)